May 5, 2010

最近のお役立ちiPhone Apps

身の回りの情報整理、ときどき手法をリニュアルしたり、アップデートしないと、大量の未処理情報が放置されていくだけ。そして、仕事や友人関係、個人生活がスムーズにいかなくなってしまう。この際、できるだけiPhone のアプリケーションを基点になんとか整理しようと、とりくんでみた。

どうしようもなかった、未処理情報例:

  • 名刺
  • レシート、公共料金伝票など
  • 気になるニュースサイト、ブログ
  • お出かけした店などの情報
  • いろんなファイル、画像
  • 外食などでゆるみがちな体重

名刺はこうしてスッキリ情報整理>>

はずかしい話、このところ常時自宅のデスクには数十枚の名刺が未処理のまま積まれており、ホコリをかぶりはじめてから、名刺ホルダーに分類収納しがちであった・・ そこで、今後連絡をとりそうな人に関して、デジタル化することにした。それ以外は、ざっくり名刺ホルダーへ。

  1. TurboScanで名刺をスキャン。スキャンした名刺にはペンで「S」を書く。
  2. Evernoteにラベルをつけて収納

レシート類はこうして情報整理>>

  1. とにかくクリアフォルダーにざっくり収納
  2. 「支出管理」アプリに定期的に記録

気になるニュース・ブログ>>

大量のニュース・ブログなどをいつ、どこで効率的に読むかが問題。気になるときに、あれ、これ、よんでいたら気が散るし、時間の無駄なような気がした。そこで、通勤時間か、昼やすみなど、時間を決めてチェックするようにした。

  1. Google Readerに一括してニュース・ブログを登録
  2. Google Analyticsで分析中

お出かけした店情報>>

  1. Foursquareに登録

便利なサイトなんですが、ときどきサーバーダウンしていたりして、いまいち。

いろんなファイル、画像>>

  1. Evernoteに登録、収録
  2. 名刺、面談した人の情報管理などは便利

ゆるみがちな体重管理>>

  1. とりあえず、WeightManに2カ月分の体重変化を登録

この数カ月で、3KGは確実に落としている。ヘビーなディナーの後も3日ほどでリセットできているよう。この調子であと2KGがんばろう!

その他のお気に入りアプリ>>

  • Tweetie ツイッターの処理がとても便利。2アカウントあるため。
  • Anbiance 環境音というか、自然音に安らぐ。特に浜辺の波打ち際の音。
  • CookPad 何を作ろうか、気分転換になる。仕事帰りスーパーに行く前にも。
  • Vogue Stylist 世界のファッション動向をちら見。日常生活からテイクオフしたいときに。
  • Shazam パソコン前で聞かせて、Telephone, Meet me halfway, ラ・カンパネラを当てる。

No comments:

Post a Comment